Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

事業用テナントは渥美不動産へ

login

BLOG

感謝カンゲキ雨嵐



1枚目は遠州筋肉祭り、2枚目は浜松餃子祭り

9月の1ヶ月間だけでアントニオ猪木物まね芸人2人を生で見るとは誰が想像したでしょうか

どうも渥美です


個人的には大味の小猪木、小味のアントキといった感じでどちらも楽しめました。





さかのぼって あの映画7月に観てきました。



浜松市と磐田市にはTOHOシネマズがあります。
とは言えこれだけの話題作...
お隣の愛知県豊川には4DX、豊橋にはIMAXと気軽に行ける範囲内に選択肢は4つあります。

豊川の4DXはトランスフォーマーで体感したのでIMAXに行こうと。



いざ行ってみましたよ。


画面がでかい!大きい!

伝わりづらいかもですがスクリーンの最大幅を利用している感じで
4DXよりいいなーとか思いました。
無限城の奥行とか凄く伝わってきますね。


ただ、


問題はその前にあって




浜松市→豊橋市は一般的に浜名バイパスを使います。
いわゆる国道の流れの良いバイパスです

もちろん私もこのバイパスを使って現地に向かいます

ただバイパスに入った辺りから違和感があります.....


ん-。


なんか


おかしいな...................






前の車が2つある状態になっています!
間違いなく1車線に1台の車が走っているのですが
私の眼は残像のように2車線2台に見えてしまっています!(同じ車が)





あれ?






これって






『透き通る世界!』


なのかなと思い
ついに来たかと思い
痣が出ないなとか思いながら
至って不通に眼科に行ったのですが診断は





スマホ斜視!!




現代病の一種なのですが
スマホの小さな画面を長時間見続けると内斜視になる現象らしく
高校生や若年層に幅広くみられる症状(御年44歳)

幸い、私はまだ軽度であり症状が重いと常に二重に物が見えるらしく
手術や眼鏡の場合はプリズムを入れる処置が必要みたいで
軽度の場合はスマホを使いすぎない以外にこれといった処置は全くないそうです。

多少なり心当たりあるので参ったな。
なるべく画面が大きいタブレットやPCで作業や調べものしたり合間に遠くを見たり工夫が必要な生活になっています

そんなこんなでPCを触る事が増え
ブログの記事も1週間に2記事書いてしまうという
案外悪くないことになっています。


PCだと調べものもラクではあって弊社の現在までのテナントの契約数を数えてみたのですが
ざっくり700件ほどやってきたみたいです。


2016年から頑張ってきて700ものお客様に支えられてきたのだなと思うと感慨深いのですが
満足感や達成感はあまりなく ここから2026年に向けて気を引き締めてかないといけないなと思う次第だったりします。

新たな試みに向けて準備中です!



投稿日:2025年09月29日 (月)

ビジネス

コメント0

この記事へのコメント

この記事へのコメントを投稿する

お名前
Eメールアドレス
コメント
 

右に表示されている文字を入力してください。

※コメントは承認制のため、投稿をしてもすぐには反映されない場合があります。ご了承ください。

※スパム対策の為、お名前・コメントは必ず入力して下さい。

※記事が削除された場合は、投稿したコメントも削除されます。ご了承ください。

カテゴリー